H高知市
写真上段左右:桂浜の様子
GW中だけあって、人も車も混雑していた。これでも車の入場制限をしているのだ。さすが桂浜
写真下段左:坂本竜馬像
説明の必要はあるまい。あまりにも有名
写真下段右:桂浜
きれいな海岸だった。「潮位変動が激しいので、高潮にご注意ください」と放送されていた。
高知には11時すぎに到着した。黄砂のせいで視界が悪いが、まだすぐに雨になりそうでもなかったので、桂浜まで足を伸ばすことにした。バスなら片道30分かかるのだ。
案の定桂浜は混んでいた。もしも車なら駐車場へ入るのすらひと苦労するところだ。
市内には他にも見どころがあるはずだが、折角今朝ホテルのアーリーチェックインを申し込んでいたので、「後の祭り」にならないよう、ホテルに向かうことにした。
写真最上段左:高知市内の様子
写真最上段右:有名なはりまや橋
写真2段目左右:アーケード街
札幌、仙台を思い出させる立派なアーケード街があり、高校生がパレードを披露していた
写真3段目左:土佐電鉄の路面電車
高知城へ行くときに乗ってみた
写真3段目右:高知城の城門
このころから雨が降ってきた
写真4段目左:高知城天守閣
写真4段目右:従業員用駐輪場の宿泊者のバイクたち
車用のスペースに駐車させるよう交渉したが、譲歩してもらえなかった
観光から戻って見たらこんな具合に(私のバイクは一番奥)
バイクって本当に市民権を得てないのだ(ルートインさんは違います)
写真最下段:郷土料理店にて
高知といえばかつおのたたきは外せない。おすすめとしてくじらの刺身を出してもらった
おいしかったけどいいお値段だった