この写真のとおり、北海道の道は真っ直ぐで、至って単調です。特筆すべきは、ほとんど交差点や信号がないことです。町を出ると、次の町まで十数キロ、あるいは数十キロ、まったく信号がありません。しかも、交通量が少なく、対向車ですらまばらです。したがって、まるでテストコースのように等速でのクルーズが楽しめるのです。ごく一部の幹線道路を除いて、目立った轍もなく、きわめて走りやすいと言えるでしょう。ほとんど高速道路そのものです。
あえて難点を挙げれば、地元ドライバーのモラルです。交通事情が良いことがあだになって、レーサー気取りの走り方をする人も珍しくありません。異常なスピード違反(40〜50キロオーバー)は当たり前、無理な追い越しも平然です。あんなに人口密度が少ないのに、交通事故死が多いのは納得できてしまいます。都会では一般的な弱者保護の精神も、北海道ではあまり培われていませんから、ツーリングライダーは要注意です。

|