オートバイ
オートバイの面白さ

 オートバイは、日本では、あまり良いイメージはないでしょう。しかし、オートバイに乗ることは、スポーツでもあるのです。健全にオートバイを楽しんでいる人たちもいるのです。
 では、オートバイの楽しみとは何でしょうか?

1)自然に親しむことができること。
 オートバイは、乗用車とは違って、単なる交通手段ではありません。ハイキングやキャンプなどのアウトドアスポーツと同じであると位置づけることもできます。春にツーリングに行けば、新芽の香りを感じることができます。こうした感覚は、通常、乗用車では感じることはできません。

2)巧みな運転技術が要求されること。
 オートバイの運転には危険がいっぱいなのです。オートバイを安全に運転するためには、周りの交通状況を的確に把握し、推測し、対処しなければなりません。その点、乗用車はのんきです。最悪でも、鉄の囲いに守られていますから。卓越した技量が求められるのです。

バイクを買い換えました。

 8年間乗ったディバージョン900を買ってくださる方が見つかったので、思い切って買い換えをしました。(上の写真はディバージョンです。)
 同じタイプのバイクを避けようと思い、種々検討した結果、今回はヤマハのT−MAXというバイクに決めました。500ccのスクーターです。「オートマチックのスポーツバイク」をコンセプトに開発された、話題の人気車です。

 ファーストインプレッションは、
1)クラッチのつながり方、切れ方が絶妙。
 オートマチック車は、運転操作が楽な反面、自在にトラクション(駆動力)をコントロールできないという弱点があります。通常の走行にはあまり関係ありませんが、(渋滞路などで)微速走行するときや、(山道などで)スポーツ走行するときには、とても重要な要素になります。
 この点が、購入前からの一番の関心事でしたが、さすがヤマハさんです。実にすばらしい出来栄えに仕上がっていました。おかげで、発進、停止時のギクシャク感をほとんど感じません。別の言い方をすれば、手動でクラッチ操作をしているのに近い感覚なのです。
 あるオーナーが、「最初の1秒に不満がある」と投稿していましたが、「もたつきなしに、アクセルと同時に勢い良く走り出すなんて、この排気量であることを考えれば、マニュアル車でも簡単ではない」と思うほどです。
2)ライディングポジションがちょうど良い。
 ハンドルの高さ、遠さが、私の体格にぴったりなのです。さほどアップライトではなく、わずかに前傾でき、楽ちんなポジションです。バックレストが軽くお尻に当たって、安心感を感じることもできました。(ニーグリップができないので、姿勢制御に役立つかも)
3)ホーンの音色が最高!
 おそらくダブルホーンだと思います。厚みのある音で、高級感を感じます。

逆にちょっと気になった点は、
4)エンジンの振動が少しある。音もする。
 CB750のように、静かで滑らかなエンジンが良いとは限りませんが、TMAXの排気量を考えると、もう少し静かでも良いのでは?と感じました。(でも、70km/h以上では、二気筒エンジンとは思えないほどスムーズになります。)
5)何と言っても、悪い足つき性。
 お店の人は、「スポーツ走行のためには、高さも必要だから」と慰めてくれましたが、つま先立ちではやはり快適とは感じられません。発進停止時には、ちょっと神経を使います。

全般的には非常に満足で、評判どおりのすばらしいバイクだと思います。

トピック

1)大好きな北海道ツーリングに行きました。
 7月12日から16日まで、2年ぶりに北海道へ行ってきました。
 今回のツーリングは、これまででも最高クラスのものになりました。別に「北海道」の項目を新設しましたので、詳しくはそちらをご覧ください。

2)奥多摩ツーリングに行きました。
 11月23日(祝)、奥多摩にツーリングに行きました。前愛車ディバージョンの現オーナーとの初ツーリングです。前の職場の先輩とそのご友人も合流しました。
 あいにく天気はいまいちでした。青空が拝めたと思ったら今度は小雨といった具合で、天気がめまぐるしく変わる一日でした。普段の行いが悪い?とも、決行できただけラッキーだった(前日まで天気予報は雨でした。)とも言えるでしょうか?
 山梨といえば「ほうとう」です。寒くなったこの季節に、ライダーにはとくにありがたいお食事です。事前にネットで調べておいたお店で、ちゃんといただいてきました。
 右から、阿部さん(ディバージョン900)、大塚さん(CB750)、山田さん(FTR)です。

   

 奥多摩湖の手前(塩山寄り)にある柳沢峠でのひとコマ。雲がなければ、ここから富士山が見えるはずなのですが、残念ながら今回はまったく見えませんでした。
 ここまで登ってくる途中、超ノロノロのダンプのおかげで、阿部さんいわく「まるでマラソンの先導みたい」な走行を強いられました。「追いつかれた車は、後続の車に進路を譲らなければならない」とは、道路交通法で定められたルールです。ハイ。
 左奥に写っている白のバイクが、我が愛車TMAXです。偶然、ディバージョンと並んで写っていました。私自信を写してもらったカットは、残念ながらうまく写っていませんでした。またね。