この秋で、TMAXを購入してからちょうど1年になります。残暑もすっかり収まり、ツーリングに最適のシーズンになったので、1周年記念ツーリングに行ってきました。
とは言っても、ショートツーリングです。わが富士市から国道139号線を北上し、富士五湖のひとつ本栖湖へ。ここから国道300号線へ入り、身延へ向かいます。そして、今度は国道52号線を南下し、静岡市清水までの約120kmです。
お昼前には出発する予定でしたが、のんびりしすぎて結局午後になってしまいました。おまけに、出発前にタイヤの空気圧を測定したら、何と基準よりも0.5kg/cuも低いことが判明しました。知ってしまった以上は見過ごせません。ごそごそとやっていたら、ついには1時になってしまいました。
平日であったので、道路は比較的空いていました。この時期は観光シーズンですから、土日ならひどく混雑することも考えられます。ず〜っと法定速度プラスαで巡航でき、ご機嫌でした。
ところが、降水確率10%のはずなのに、かなり曇って富士山がはっきりと見えません。写真撮影のためのロケーションと、雲のかかり具合を見ながら、ようやく撮ったのが下の写真です。山頂はまだ夏の状態です。じき積雪をみて、白く映える冬の富士山になるはずです。(朝霧高原から撮影)

|