四国ツーリング

 47都道府県踏破に向けて残り4県。このうちの2県が四国でした。徳島県と高知県です。これにバイクツーリングをダブらせて、GWを利用して行ってきました。

 今回はフェリーを使って四国まで往復しました。利用したのはオーシャン東九フェリー。このフェリーは九州ツーリングでも利用したことがあります。そのときにはバイクのみの無人航送でしたので、自分も乗るのは今回が初めてとなります。

 2011年4月30日。19時30分の出航に間に合うよう、18時までに到着しなければなりません。やむなく仕事を早退して出発。東名が思いのほか混んでいたので、万全を期して保土ヶ谷バイパスから首都高横羽線を経由して進みました。
 18時ぴったりに到着。出発地点となる東京港は3度目。九州ツーリングの際、バイクを届けるとき、戻ってきたバイクを受け取るときの2回行っているからです。3度目となると勝手にも慣れてくるものです。ほとんど戸惑うことなく手続きできました。

 GWというのに、思ったほどライダーは多くありません。しかし、想いを同じくした仲間がいると思うと不思議と親近感がわきます。
 さて、今回のツーリング、どのようなものになるでしょうか。

@フェリー

A徳島市

B鳴門

C美馬市

D大歩危・小歩危

Eかずら橋

F観音寺市

G高知自動車道

H高知市

I四万十町

J十川

K鬼北町

L四国カルスト

     

前のページへ