ダイビングログ(記録簿)

これまでに取得したスペシャルティー(SP)

1.2004.10(沖縄)

お正月に続いて、沖縄の慶良間へ行ったときの記録です。徐々にダイビングにはまっていくプロセスがお分かりいただけると思います。

ボートダイバー

快適なボート・ダイビングのノウ ハウから始めて、船の縁に腰掛けた姿勢でエントリーするシッティング・バックロール、立った姿勢でエントリーするジャイアント・ストライドや、ボートなら ではのエキジット方法、潜降の仕方などまでを学ぶ。

2.2005. 5(沖縄)

ついに本気になってしまいました。スキルアップのために、お正月のAOWに続いてREDの講習を受けたときの記録です。少し長めの休みが取れたので、ついでに久米島にも行きました。

ピークパフォーマンスボイヤンシー(究極の浮力コントロール)

タンクやスーツの種類によってウエイト量を調整する知識から、BCDや肺の呼吸をコントロールして中性浮力がキチンととれるまでのテクニックを磨く。

3.2005. 7(八丈島)

プロジェクトAWARE

海洋環境を守るには、どうすべきかを知ってもらうことをテーマにしたのがこのコース。
寄付金を支払ってオリジナルカードを申請した。

当初は再度沖縄へ渡る予定でした。しかし、ハイシーズンのため、まったく割引のきかない航空運賃に驚いて、八丈島へ予定変更です。結果的には台風を避けられたし、いつもとは違った環境で潜ることでいろいろな発見ができました。

8.2009. 4(与那国島)

いつもお世話になっている「リベルテ」さんの企画で、与那国ツアーに参加しました。

ウミガメSP

実はウミガメについて知られている事といえば、まだほんのわずかにすぎない。このコースではそんなウミガメたちの不思議と驚きに満ちた姿が紹介されている。

4.2005. 9(グアム)

マイルが貯まって、1年近く前に飛行機を予約しました。出発直前にかぜをひいて、「入管をパスできるか?」という状態にもかかわらず、何とか回復までこぎつけて、無事潜ってきました。

戻る

イザリウオSP

みんなの人気者イザリウオの生態や習性を知り探し方や見分け方のコツをつかむ。
詳しくはこちら http://www.izariuo.net/

ドリフトダイバー

5.2006. 6(八丈島)

ドリフト・ダイビングの注意点や、エントリー&エキジット方法、シグナル器材の使用法などのテクニックをマスターし、潮流の速いポイントでも安全に楽しめる潜り方が身につけられる。

二度目の八丈で、待望のウミガメに出会いました。大型のカンパチも現れ、満足の内容です。

ディープダイバー

6.2006.12(沖縄)

ディープの魅力と、いつも背中合わせにあるさまざまな注意点はもちろん、水深18m以深の水中環境を知り、より安全にディープ・ダイビングが楽しめるような知識を習得する。

恒例となったお正月の沖縄をひと月繰り上げて行ってきました。念願の「美ら海水族館」にも。初の大物にも出会えた充実ツアーとなりました。

 

7.2007. 3(グアム)

再びマイルの特典で行ってきました。今回もまたパプニングあり?!

前のページへ
トップページへ

   

今回はJALで。前回と同じDayDreamGUAMさんでお世話になりました。

9.2010. 7(グアム)

魚の見分け方SP

環境保護団体REEFの使う魚の見分け方テクニックを使用して、魚の生態の記録法などを身近なエリアで一般的に見ることのできる魚を識別して、特徴・生態を記録する。
寄付金を支払ってオリジナルカードを申請した。